MacBook Airを再インストールした

最初から入ってる某社の1.8inch HDDはエラーセクタだらけで使い物にならなかったので、東芝のMK8025GALを買って交換しました。
タイムマシンから復元してもよかったんだけどこの際最初から入れようと思うのでセッティングをメモ

初期設定編

  1. 何はともあれソフトウェアアップデート10.5.5までのパッチを全部当てる。ついでに更新確認を毎日に。
  2. タップの設定で2本タップでの右クリック、1本でのドラッグを許可。bluetoothをメニューバーに表示して通常は切っとく。
  3. アカウントでゲストを無効化
  4. セキュリティでファイヤウォール関連を変更。ステルスモードに、FileVaultを有効化。
  5. 自動ログイン禁止、スクリーンセイバーからの復帰にパスワードを要求をON
  6. Dockを右へ。サイズを小さくして拡大をON
  7. 新しいワイヤレスネットワークに接続を確認をOFF。これがあるとバッテリの持ちが悪くなる。
  8. Spacesを有効化。メニューバーに操作スペースを表示
  9. Exposéで左下と右下にSpacesとデスクトップを割当。
  10. スクリーンセイバーとデスクトップを変更。
  11. TimeMachineの設定

アプリケーション編

無料系

FTPソフト。フリーでは鉄板な気がする。
対応文字コードが多いしシンプルで良い。

  • CotEditor

テキストエディタではお気に入り。

sitなどを扱う時に。

日本語でIRCやるなら。

まぁ無いと不便。

Opera派の私には必須。
Firefoxは動作確認用

  • MultiClutch

対応してないアプリでスワイプ等を対応させる。
これでOperaでも戻る進む/拡大縮小がスワイプ&ピンチイン/アウトでできる!

  • SafariStand

Safariがハイパワーに。

CD使わずにiPhone用のイメージで問題なし。

Javaを使わない私にはもっぱらPydevいれてGoogleAppEngine用。

  • ComicViewer

画像形式でもらったプレゼン資料なんかの閲覧に便利。

有料系

keynoteとNumbersは手放せない。

  • OmniGrafflePro5

ドローツール、画面設計、マインドマップ等々。
割と気に入ってます。

parallelsもいいけど私はVMwareの方が好み。
WinXPubuntuFreeBSDを入れてある。